Technology


津波災害デジタルツイン

 
  • 「津波災デジタルツイン」は弊社CTOの東北大学災害科学国際研究所の越村教授が提唱する、津波災害に対するレジリエンス向上のため構想です。
  • 弊社が開発・運用しているリアルタイム津波浸水被害予測システムをベースに、物理世界の多様な地球観測データと社会動態(人流・交通)のデータを仮想世界にコピー(ツインを作成)し、仮想世界における様々なシミュレーションにより災害対応の最適化方策を探索し、それを物理世界のユーザにフィードバックします。
  • 本構想は、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)課題「スマート防災ネットワークの構築(※1)」の研究開発テーマとして採択され、大学・企業と共同(※2)で5年後の実用化・社会実装を目標に研究開発を進めています。

MORE